なぜコピーライティングなのか Part4

今日、何を選択しますか?
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
「後悔」
嫌な言葉ですね。”後から悔やむ”
でも、残念ながら人間の脳は、
”後から悔やむ”ようにプログラムされているそうです。
僕もたくさんありますよ「「後悔」
初代猫「たま」との時間を大切にしなかったこと。
学生時代に歴史を全然勉強しなかったこと。
and more・・・・
「後悔」とは選択のミスを悔やむこと。
「なんで、あの時、
あっちではなく、こっちを選んでしまったのか」
他の選択肢が存在したのに、なぜ・・・・
ビジネスにおける「後悔」のほとんどは、
「お金」と「時間」に関わることです。
ビジネスは「お金」と「時間」を、
何に使うかで決まります。
最悪なのは、「お金」も「時間」も使わないこと。
これで、うまくいくほど世の中甘くない。
「お金」がなければ目一杯「時間」を使う。
「時間」がなければ「お金」を使って人に頼む。
でも、闇雲に使えばいいわけではありません。
「何に使うか?」
そう、選択なのです。
今日、選択したことが、
10年後に、自分でどんな評価をするのか?
こわいですね。
さて。10年後に絶対に「後悔」しない、
今日の選択を、ひとつお伝えします。
それは、
「コピーライティング」を学ぶことです。
=====================
『なぜコピーライティングなのか Part4』
=====================
なぜ、「コピーライティング」を
選択して欲しいのか?
それは、僕はこれで激しく「後悔」したからです。
「なぜ、もっと早くコピーを勉強しなかったのか」
僕は順番を間違えました。
いくら、マーケティングの知識があっても、
「伝える」ことができなければ、何もならない。
「伝える」ことができて、
初めてマーケティング・プランが動き出す。
僕は、すごく遠回りをしました。
結果、たくさんの「お金」と「時間」を失いました。
あなたに、こんな間違いはして欲しくない。
だから、「コピーライティング」
あなたは、
今日、何を選択しますか?
それではまた!
◆僕を集客のパートナーにしてみませんか?
『集客7プログラム・メンバー募集中!』
《詳しくはこちらから》
-
マーケティングを阻害する「?」の怖さ
2013年08月30日
ブログを読む -
店舗集客でお悩みのあなたへ このツボを押さえていますか?
2014年04月13日
ブログを読む -
春のコピーライティング強化週間 Part2
2014年03月10日
ブログを読む -
「すぐに売上が欲しい」その時あなたはどうしますか?
2014年04月22日
ブログを読む -
女子高生が教えてくれたマーケティングのツボ
2014年03月14日
ブログを読む