あの人は今・・なぜ休眠客が生まれてしまうのか?

その理由は、あれですよ、あれ。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
「休眠客を取り戻すには、どうすればいいですか?」
昨日頂いたこの相談に僕は嬉しくなりました。
なぜなら、この方はマーケティングのキモ、
「顧客リスト」をちゃんと管理しているからです。
「顧客リスト」を管理してしていないと、
休眠客に気がつかない。悩まない。
でも今日のテーマは「取り戻す方法」ではなく、
その原因、「なぜお客様は休眠してしまうのか?」
原因がわからないと対策は打てませんからね。
========================
『あの人は今・・なぜ休眠客が生まれてしまうのか?
========================
動画をご覧ください。
いつも店に来てくれていたお客様、
何度も注文してくれたお客様
そのお客様が気がつくと・・・・
これ、悲しいですよね。
なぜ、お客様は休眠してしまうのか?
お客様も人間dす。
悲しいですがなお亡くなりになる、病気になる。
これは仕方がないですね。
そして転居。これも仕方がない。
でも、お客様が休眠してしまう一番の理由は・・・
なんと「なんとなく」
これは、ズバリあなたの責任です。
店や商品に不満があるわけではない。
事実、何度も商品を買ってくれていたお客様。
どころが「なんとなく」
これを防ぐ方法はひとつしかありません。
「定期的に頻度高くコンタクトする」
休眠客を生み出してしまう一番の原因は、
あなたが、「釣った魚に餌をあげない」
フォローアップをしていないからです。
人は自分のことを気にかけてくれる人を大切にする。
いつも声をかけてくれる人を信用する。
メルマガ、ニュースレターを出す。
電話をする。バースデーカードを送る。
「定期的に頻度高くコンタクトする」
これを忘れないでください。
新しいお客様を獲得することが、どれほど大変か、
わかりますよね?だったら・・・
さて、明日は本題
「休眠客を取り戻す方法」
楽しみにしていてくださいね。
それではまた!
◆僕を集客のパートナーにしてみませんか?
集客支援メンバーシップ
『集客7プログラム』
詳しくはこちらから
http://bridge-work.net/new_service.html
-
広告の核 ベネフィットとは?
2012年05月19日
ブログを読む -
テンプレートで学ぶ春の集客力強化講座 Part1
2014年04月05日
ブログを読む -
自分に勝つ!マーケティング時間管理術
2013年04月18日
ブログを読む -
小学生でもわかるマーケティング用語辞典 Part1
2014年03月23日
ブログを読む -
さあ年末!マーケティング・プランも大掃除
2012年12月21日
ブログを読む