あなたもコピーライターになりませんか?

困ったなー
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
読者のKさんから質問をいただきました。
「現在、営業マンをしています。
でも、売ることが苦手です。
コピーライターになりたいのですが、
そうすればいいでしょうか?」
ん~困ったなー。
だってコピーライターの仕事は「営業」
「売る」ことなのです。。
=====================
『あなたもコピーライターになりませんか?』
=====================
僕が広告の仕事を始めた1980年代。
コピーライターは花形の職業でした。
いまだに根強い人気があります。
横文字稼業、なんとなくカッコイイ。
かたや「営業」
”きつい””辛い””人気がない。
でも、はっきりと言います。
コピーライターの仕事は「営業」です。
何を書けば「売れる」のか
どう書けば「売れる」のか
ね?これ「営業」でしょ?
僕はコンサルティングしているクライアントさんに、
こうお伝えしています。
「コピーライティングのスキルを身につけてください」
なぜなら、
「売れるチラシを作りたい」
「もっとお客様を集めたい」
その一番の近道だからです。
緻密なマーケティングを実際に動かすのは、
書く力、コピーライティングです。
素晴らしい商品・サービスを実際に売るのは、
書く力、コピーライティングです。
マーケティングを動かすのコピーライティングなのです。
いかがですか?
コピーライターは文筆屋ではありません。
「営業」です。
ビジネスを加速させたいなら、
あなたもコピーライターになりませんか?
それではまた!
◆ブリッジワークのオンライン・コンサルティング
『集客7プログラム・メンバー募集中』
詳しくはこちらから
⇒http://bridge-work.net/contents/121017member7.pdf
-
なぜコピーライティングなのか Part4
2013年05月19日
ブログを読む -
「食えない」士業? 行政書士のサバイバル集客術
2013年12月06日
ブログを読む -
意外に簡単?売上を倍増させる方法
2013年07月12日
ブログを読む -
よりを戻す。休眠客を取り戻す方法
2014年05月05日
ブログを読む -
テレビ局の命の数字ーテレビ広告①
2012年04月06日
ブログを読む