集客チラシのデザイン 入口と出口は・・・

これでは、目は覚めません。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
今日はチラシのデザインについてです。
「まったく反応がないんです・・・・」
先日、あるクライアントさんから、
チラシについての相談を受けました。
内容は人材募集。
大量の枚数のチラシを折り込んだのに、
まったく反応がない。
有名企業、職種も魅力的、それなのに・・
さっそく、そのチラシを拝見すると、
「なるほど」
一目でその原因はわかりました。
それは、
集客チラシの”入口”と”出口”が、
目に飛び込んでこない。
”入口”とは興味を引くためのキャッチコピー
”出口”とは「○○してください」行動をっ求めるパーツ。
この重要なパーツが目立たない。
これ、致命傷です。
=======================
チラシの入口と出口は下品なくらい目立たせる。
=======================
【動画でもどうぞ】
問題のチラシ、まずは”入口”から。
「正社員募集中!」
中央に大きくレイアウトされている。
しかし、書体がいけない。
ピンクの可愛い飾り文字。
女性対象ということで、
フェミニンな処理をしたのだと思いますが、
周囲に紛れ、全く目に飛び込んでこない。
キャッチコピーは、
背景は白地にゴシック文字。
これが、基本です。
次は”出口”にいきましょう。
「○○○してください」
お客様に行動を求めるパーツ。
これが、小さい。何をしたらいいのかわからない。
目だない”入口”と小さな”出口”
これでは、なかなか効果はでない。
集客チラシを手にするお客様を考えてみてください。
「さぁー読むぞ!!!」
こんな、読む気満々のお客様はいません。
寝ぼけ眼で、ぼんやり、見ている。
そんなお客様の目を覚まさなければ、効果はでないのです。
だから、
=======================
チラシの入口と出口は下品なくらい目立たせる。
=======================
集客チラシの勝負は、コンマ数秒できまります。
寝ぼけ眼のお客様を、
バシっと目覚めさせてくださいね。
それではまた”
追記
チラシのデザイン診断いたします。
「このデザイン、どうなのかな?}
そんな場合は、ご相談ください。
もちろん、無料です。
お気軽にどうぞ!
-
クリスマスにコピーライティングの聖典を
2012年12月22日
ブログを読む -
「敵に塩を送る」こんな集客チラシ作っていませんか?
2012年11月07日
ブログを読む -
集客のコツ あなたは”言葉を持っていますか?
2012年06月03日
ブログを読む -
広告文章のキモ「何をどの順番で伝えるか?」
2013年07月20日
ブログを読む -
広告に苦情!やる気ダダ下がりの場合
2013年05月06日
ブログを読む