こんな広告、作ってはいけない!

こりゃねーだろう・・・
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
眠気が吹き飛びました。
だって、こんなにひどい広告、
めったにお目にかかれない。
それは、あるラーメン屋さんのチラシ。
こんなコピーが書かれていました。
「とても美味しいラーメンです!」
トホホホホ・・こりゃないぜ!兄貴!
「とても美味しいラーメンです!」
あなたは、このコピーで、
ラーメンを食べたくなりますか?
このラーメン屋さんは、
とても重要な広告の大原則を忘れている。
この大原則を守らなければ、
その広告の行く末は「死」ゴミ箱です。
絶対に守らなければいけない。
それは・・・・
===================
『こんな広告、作ってはいけない!』
===================
動画をご覧下さい。
「退屈な広告は絶対に作ってはいけない」
「美味しいラーメン」
これはど、退屈な商品紹介、他にあります?
商品の提案は、お客様が頭の中で
「映像」が浮かぶように伝える。
例えば
「比内鶏を一晩じっくりと煮込んた、
丼の底が見えるような澄んだスープ。
自慢のちぢれ麺が、その旨みを
あますところなく、あなたの口に運びます」
伝説のコピーを紹介します。
自動車の広告なのに、車の写真を一切使わずに、
たった一本のコピーで大ヒットを飛ばした広告です。
「時速60マイル
この新型ロールスロイスの車内で
聞こえてくるのは時計の音だけ」
これは「現代広告の父」
デビッド・オフルビーが書いたコピーです。
いかがですか?
「映像」が浮かんできませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品は、お客様の頭の中に「映像」が浮かぶように伝える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お客様の頭の中で創られた「映像」は。
実際の「映像」よりも、はるかに強い。
忘れない。記憶に残るのです。
つまらない商品紹介は、商品を殺します。
「退屈」は広告の最大の敵なのです。
あなたの商品を
お客様の頭の中に、どんな「映像」として伝えますか?
じっくり考えてくださいね。
それではまた!
PS
「あぁ、これ退屈な広告だな」
その広告を僕に送ってください。
改善点をアドバイスいたします。
『チラシ診断』実施します。
お申し込みはこちらから
◆僕を集客のパートナーにしてみませんか?
集客支援メンバーシップ
『集客7プログラム』
-
コピーライティングの秘孔
2013年02月26日
ブログを読む -
コピーライティングのコツ 僕のカンペ公開します
2013年02月22日
ブログを読む -
使えるキャッチコピーの作り方講座 第一回
2012年05月17日
ブログを読む -
「集客」の本当の意味をご存知ですか?
2014年03月31日
ブログを読む -
小さな会社のマーケティング「なる早」の秘訣
2013年07月05日
ブログを読む