マーケティングをめぐる冒険

ついつい手にしてしまう・・・
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
今日は日曜日 Sunday Book Review
「10年ひと昔」が今は「3年ひと昔」
「ドッグイヤー」が今や「マウスイヤー」
目まぐるしく時代は移り変わっていますよね。
本棚を見てみると数年前の本が、
「懐かし・・・」
でも時代を超えて、
いつもヒントを与えてくれる本がある。
僕はそんな本を「殿堂入り」
コーナーを作り事あるごとに手にしています。
最近一番手にした本。
それがこの本です。
=========================
『ハイパワー・マーケティング/ジェイ・エイブラハム』
=========================
書店へいくとマーケティングの本が溢れています。
「学び」を得られる本も数多くある。
でも「やること」
行動すべきことを教えてくれる本は、
以外と少ないのです。
この『ハイパワー・マーケティング』は、
「行動すべきこと」しか書いていない。
超実戦的な本なのです。
例えば
「小さなテストを繰り返せば
誰でもマーケティングの天才になれる」
そして、何をテストすべきかを教えてくくれる。
マーケティングの、
いやビジネス全ての答えは、
残念だけど僕たちにはわからない。
答えはお客様しか知らない。
マーケティングをめぐる冒険
ワクワクする冒険のガイドブックとして、
ぜひこの本を手元に置いておいてください
。
冒険には予想できない困難が待っている。
マーケティングの迷路に入ったとき、
次にやるべきことが書かれています。
あなたの冒険が、
スリルに満ち素晴らしいものになりますように。
それではまた!
◆本日最終日!春のキャンペーン実施中!◆
知識ゼロから成果の上がるチラシが作れる
何回でも観られる全12回の動画セミナー
『90日間バカ売れチラシ完全マスター講座』
3月31日まで特別価格でご提供中!
⇒http://bridge-work.net/ppc.html
-
「仕組み」マーケティングプランの作り方 Part3
2014年01月05日
ブログを読む -
集客チラシに書くべきこと。
2012年06月26日
ブログを読む -
読書がマイナスになっちゃうこんな人たち
2013年09月07日
ブログを読む -
あなたの集客を激しく邪魔をしている「壁」
2014年01月25日
ブログを読む -
ませた幼稚園児が興奮いたわけ 集客チラシの場合
2012年12月06日
ブログを読む