夏休み企画「マーケティング&セールス」至極の名言 Part2

ズレてませんか?
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
初めてのラブレターの悲しい末路・・・
小学6年の夏のこと、相手は同じクラスのMさん。
剛力彩芽さん似のショートカットが似合う女の子。
苦労して書いたラブレター
でも、どうしても恥ずかして渡せない。
そこで、Mさんの友人Sにお願いしたのですが・・・
それから数日間、ドキドキして過ごしていました。
ところが・・・何も起きない。
「おはおよう!高橋くん」
Mさんはいつも通り。
あれ?
Sを捕まえて「あれ、渡してくれた?」
「あ!ごめん!あれ失くしちゃったの」
・・・・・
もう、想いを届ける気力はありませんでした。
Mさんは素敵な女の子でした。
そして、初めて書いたラブレターも悪くなかったはず。
でも、「届け方」を完全に間違えてしまいました。
広告で、こんな間違いしていませんか?
=============================
『夏休み企画「マーケティング&セールス」至極の名言 Part2』
=============================
動画をご覧下さい。
【今日の名言】
「マーケティングとは、適切なメッセージを
ふさわしいターゲットに、
適切な手段と方法で届けることである」
byダン・ケネディ
【解説】
ダン・ケネディーは、これを「3つのM」と呼んでいます。
Market 市場=ターゲット、お客様
Message メッセージ
Media 媒体
この「3つのM」が合致していないと、ものは売れない。
そもそも、相手を間違えては売れない。
伝えることを、間違えては売れない。
届け方を間違えると届かない、売れない。
「お客様、メッセージ、媒体」
あなたは、
正しい相手に売ろうとしていますか?
正しいメッセージになっていますか?
正しい方法で届けていますか?
売れない、お客様が集まらない・・
それは、どこかズレている。
ミスマッチがないか、確認してみて下さいね。
それではまた!
PS
「あれ?私、ミスマッチかも?」
そんな場合は、相談してくださいね。
「3つのM」のミスマッチはお金と時間を無駄にします。
これ、悲しいですからね。
-
広告媒体の種類を決める3ステップ
2012年06月11日
ブログを読む -
「敵に塩を送る」こんな集客チラシ作っていませんか?
2012年11月07日
ブログを読む -
簡単に「マーケティング体質」を作る方法
2014年03月22日
ブログを読む -
集客チラシの準備運動していますか?
2012年10月20日
ブログを読む -
お客様の「欲しい」に火をつけるこんな広告メッセージ
2013年10月13日
ブログを読む