2013-08-11
夏休み企画「マーケティング&セールス」至極の名言 Part1

夏休み、いかがお過ごしですか?
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
暑いですね!お元気ですか?
「今日から休みだー」「稼ぎ時、ガンガン稼ぐぞー」
あなたは、どんな夏をお過ごしですか?
今日から一週間、夏休み特別企画
「マーケティングってこういうことだったのか!」
そんな、名言をお届けしたいと思います。
海へ山へ出かける前に、気合を入れて仕事へ向かう前に、
ぜひ読んでくださいね。
今日は
「そもそもマーケティングって何なの?」
=============================
『夏休み企画「マーケティング&セールス」至極の名言 Part1』
=============================
動画をご覧下さい。
【今日の名言】
「優れたマーケティングはセールスを不要にする」
byピーター・F・ドラッガー
【解説】
マーケティングとは「お客様を集めて信頼してもらうこと」
セールスとは「信頼してくれたお客様に商品を提供すること」
肝は「信頼」
”もしドラ”ドラッガー先生は、
集めたお客様から、十分に信頼されていれば、
お客様柄、商品やサービスを求めてくる。
無理に売り込むことは必要がない、と言っているのです。
「信頼」されていないのに売り込むと・・・
それは、「押し売り」
だから、マーケティングとは、
「いかに新しいお客様を集めるのか?」。
「いかに信頼してもらえるのか?」
シンプルです。
神田昌典さんは、同じことを、こんな言い方をしています。
「マーケティングとは、買う気満々の客を
営業マンの前に連れてくること」
わかりやすいですね。
さあ、マーケティング。
あなたは今日、何をしますか?
それではまた!
関連ブログ
-
集客のコツ 集客名人に共通する行動特性とは?
2012年08月27日
ブログを読む -
”日本流”の広告作法とは?デザイン編
2013年02月22日
ブログを読む -
ませた幼稚園児が興奮いたわけ 集客チラシの場合
2012年12月06日
ブログを読む -
「食えない」士業? 行政書士のサバイバル集客術
2013年12月06日
ブログを読む -
「広告の基本中の基本」を押さえておこうか
2013年11月21日
ブログを読む