集客効果を高めるチラシのタイトルの作り方

決断しました。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
今年こそ除雪機を購入します。
今日から4月。
でも例年と違い札幌の街はまだ雪に覆われいます。
とにかく雪の多い冬でした。
これまで何度となく検討した除雪機の導入。
でも、
「まあ雪かきもいい運動になるしなー」
先送りにしていたのですが・・・
・
我慢の限界です。
でも僕が欲しいのは「除雪機」ではありません。
「時間」
今回の冬、いったいどれだけの時間を、
雪かきに費やしたことか。
「欲しい」のは除雪機を使うことで得られる「結果」
お客様はあなたの商品が欲しいわけではない。
欲しいのは「結果」
だからチラシのタイトルは、
このように作って欲しいのです。
======================
『集客効果を高めるチラシのタイトルの作り方』
======================
集客チラシにおいてタイトルの役割は「看板」
お客様を行動へ導く、ガイドする。
ガイドするには「結果」を示す必要がある。
「ここを左に曲がると○○に着きますよ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■チラシのタイトルの作り方
お客様の求める「結果」を示す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「外出が楽しくなる超軽量素材」
「貯蓄の余裕が生まれる新型保険」「
「勉強が楽しくなる3大特典」
商品特徴、オファー、企業案内・・・
全てのコンテンツのタイトルを
「○○○できる□□□」
この形で表現してみてください。
「○○○」はお客様が得られる「結果」
「□□□」は伝えたいこと。
するとお客様は「看板」を見落とさない。
スムーズに目的地にガイドできるのです。
いかがですか?
「○○○できる□□□」
お客様を気持ちよく
目的地まで案内してくださいね。
それではまた!
■「集客したい!」を解決します!
無料相談実施中!
電話・Skype・メールなど
ご希望の方法でお答えします。
【お申し込みはこちらから!】
-
『バカ売れチラシ完全マスター講座』お申込みフォーム
2012年11月08日
ブログを読む -
2014年あなたの成果を決めるキーワード
2014年01月01日
ブログを読む -
マーケティングの「劇薬」の使い方
2014年01月29日
ブログを読む -
「食えない・・」とお嘆きのあなたへ。もしかして・・・
2013年12月20日
ブログを読む -
危険!「柱」のない広告チラシの悲しい結末
2013年07月09日
ブログを読む