2013-07-20
広告文章のキモ「何をどの順番で伝えるか?」

あの人の処女作です。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
今日は日曜日 Sunday Book review
この世には2種類のマーケティングしかありません。
それは、
「話す」マーケティングと「書く」マーケティングです。
つまり、商品・サービスを売るためには、
「話す」スキルと「書く」スキルが必要ということ。
「話す」と「書く」
マーケティングで必要なのは、
流暢に話す、巧みな文章を書く、ということではありません。
お客様の行動を引き出すことができるか?
そのために「何を伝えるのか?」
そして、もうひとつ。
「どんな順番で伝えるのか?」
「何をどの順番で伝えるか?」
この人の処女作から学んでください。
=====================
『究極のセールスレター/ダン・ケネディー』
=====================
動画をご覧下さい。
例えば、
「価格の正当性を伝えるために、
何をどの順番で書くのか?」
「商品の欠点を告知して信頼を得るために、
何をどの順番で書くのか?」
「今すぐ行動してもらうために、
何をどの順番で書くのか?」
これ、知りたくありませんか?
「何をどの順番で」が決まると、
あとは、「話す」「書く」だけです。
億万長者メーカーと呼ばれるダン・ケネディーの処女作。
書籍代金の数千倍の価値が得られます。
売りたい人の必読書です。
ぜひ、手にしてくださいね。
それではまた!
◆「これからマーケティング」のあなたへオススメ!
『知識ゼロからのコピーライティング入門講座』
詳しくはこちらから
◆僕と一緒に集客の仕組みを作りませんか?
『集客7プログラム・メンバー募集中』
詳しくはこちらから!
関連ブログ
-
史上最低の広告 あなたはこんなチラシを作っていませんか?
2014年02月19日
ブログを読む -
さあ新年!「集客の仕組み」をアップデート
2013年01月03日
ブログを読む -
お知らせします。集客の「仕組み」を手に入れる方法
2014年01月12日
ブログを読む -
「倍返し」の視聴率40%ってどういうこと?
2013年12月22日
ブログを読む -
集客広告を構成する部品とその役割とは?
2012年09月05日
ブログを読む