キャッチコピーの作り方【速習キャッチコピー塾②】

「高橋さ~ん!」
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
ミニ動画セミナー
【速習キャッチコピー塾】
2日目の今日は、
「呼びかけ型キャッチコピー」
目の前を歩いている同僚のAさん。
書類を抱えて足早に歩いている。
すると書類の一部がこぼれ落ちる。
気がつかないAさん。
どんどん遠ざかっていく。
。
あなたはどうしますか?
「Aさん!」
Aさんの足を止めるため、振り返ってもらうため、
Aさんを呼び止める。
ですよね?
これが、
「呼びかけキャッチコピー」の手法です。
=====================
【速習キャッチコピー塾】Part 2
「簡単!最強!呼び型キャッチコピー」
=====================
動画をご覧ください。
気がついてもらう。
振り向いてもらう。
これがキャッチコピーの役割。
だから、呼びかける。
でも、さすがに広告。
ひとり、ひとり名前を呼ぶわけにはいかない。
どうするか。
「あ!私のことだ!」
お客様が気がつくまで、
絞り込んで呼びかける。
詳しくは動画で説明しています。
=====================
【速習キャッチコピー塾】Part 2
「簡単!最強!呼び型キャッチコピー」
=====================
この「呼びかけ型キャッチコピー」は、
マーケティングの最重要項目、
誰に伝えるか?
ターゲティングを活用した手法。
集客広告の必修科目です。
簡単に作れます。
しかも効果は折り紙つき。
ぜひマスターしてくださいね。
それではまた明日!
■速習キャッチコピー塾バックナンバー■
Part 1 「キャッチコピーとは?」
⇒http://youtu.be/KuwyZCn9LyQ
あなたのチラシを診断します。
■好評!無料チラシ診断実施中!■
「なんで反応が悪いんだろう?」
そんな時は迷わず相談してください。
ご相談中のセールスは一切行いません。
お気軽にどうぞ!
-
手作りチラシ作成の「道具」
2013年02月14日
ブログを読む -
ココを押さえる!手作りチラシの作り方 Part2
2013年06月23日
ブログを読む -
マーケティングこの最強の武器を使い倒してみませんか?
2013年09月28日
ブログを読む -
コピーの書き方 「どう書くか」を解決する2つのフォーミュラ
2012年08月27日
ブログを読む -
ありえない!「コレ」がない集客チラシなんて
2012年11月14日
ブログを読む