ペンを取れ!とマーケティングの先生が教えてくれた

紙とペンと静かな場所
こんにちは。
ブリぅ次ワークの高橋です。
仕事をお手伝いすることが決まる。
まず、僕が最初にすることは、
クライアントさんの”お客様”になることです。
お手伝いをするからには、成果を出さなければいけない。
成果を上げるには僕自身が、クライアントさんの
商品を理解する必要があるからです。
。
コーヒー専門店であれば、実際に豆を買い飲んでみる。
整体師さんであれば施術を受けてみる。
もちろん、住宅メーカーさんやリフォーム業など、
難しい業種もあります。
でも可能な限り”お客様”になってみる。
すると・・・
「なんて、いい商品なんだろう!」
「これ、素晴らしいサービスだな」
商品やサービスの質に驚くことが多いのです。
話を伺うと、並々ならぬ努力をされている。
でも・・・・売れていない。
それは、重要なことをしていないからです。
「マーケティング」
僕が最初にアドバイスすること。
それは、
「紙とペンと静かな場所を用意してください」
=======================
『ペンを取れ!個人事業主のマーケティング』
=======================
高い志、将来への希望を持ちビジネスを興す。
お客様に喜んでもらいたい!
商品やサービスの質を高めていく。
でも、それだけでは、お客様を幸せにできないのです。
「マーケティング」
お客様を集め、信用され、商品を買ってもらう。
「マーケティング」がなければ、
志も希望も叶わない。お客様を幸せにできない。
「商品」と「マーケティング」
ビジネスでは、どちらが欠けても成功しない。
でも、残念なことですが多くの方が、
「マーケティング」を後回しにする。
「商品をもっと良くすれば売れるかも」
もちろん、高い品質の商品は必要です。
でも、あなたに必要なのは「マーケティング」
そして、この「マーケティング」
重要なことは「自分でやる」
”億万長者メーカー”と呼ばれたダン・ケネディの言葉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「マーケティングを人任せにしている起業家がいる。
私はそれで成功した人を見たことがない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もちろん時期が来れば外部に依頼することになる。
でも、主導権を渡してはいけない。
だから、最初にすべきこと。
紙とペンと静かな場所を用意して、
広告の原稿を書く。
最初はどんな稚拙なものでも構わない。
とにかく自分でペンを取る。
志を、夢を忘れないでください。
「ペンを取れ!」
それではまた!
PS
ペンを取る、
その次にして欲しいことがあります。
僕に相談してください。
なぜ?
あなたの「時間」と「お金」を
無駄にしないためです。
-
ライバルを褒めて売上を上げる方法
2014年02月24日
ブログを読む -
女性遍歴をお話します。あなたの場合は・・・
2014年03月04日
ブログを読む -
KFCのチラシ 妻を店に走らせた「あるもの」
2014年01月26日
ブログを読む -
広告の費用対効果を上げたくないですか?の一冊
2013年04月13日
ブログを読む -
簡単にキャッチコピーを強化する3つの方法 Part2
2013年11月11日
ブログを読む