簡単に再来店、リピート率を高める方法
マーケティングのキモ、商売の旨み・・
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
3日前のランチ、どこで何を食べたか覚えていますか?
「えっとー、どこだったけ?」
多分、ほとんどの方が、思い出せないはずです。
あるネット通販に関する調査によると、
「一度しか買わなかった理由」
一番、多かった答えが、
「その店で買ったことを忘れていた」
「なかなか、再来店してくれない」
「固定客が増えない」
その理由は、
あなたのことを、「忘れている。覚えていない」
一生懸命、チラシを配り、お金をかけで、
集めた新規客。
でも、「覚えていない」
これ、悲しくないですか?
====================
『簡単に再来店、リピート率を高める方法』
====================
動画をご覧下さい。
お客様の満足度、どの時が一番高いかご存知ですか?
それは、購入した直後。
欲しかった商品を手に入れた充足感。
そして、支払った対価に対して、
「私は間違っていない」正当化する心理。
そして、この満足度は、時が経つにつれて低下。
いつしか、忘れてしまう。
せっかく、いいサービスを提供したのに、
美味しい食事を提供したのに・・・・
ここで、打つ手はただ一つ。
「満足度の高い、購入直後にお客様にコンタクトする」
僕は「集客7プログラム」のメンバーさんには、
このようにアドバイスしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新規のお客様には「その日」にサンキューレターを出す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すると、どうなるか?
あるメンバーさんの結果では、「再来店率」が3倍に!
一番、満足度が高い時に、お客様の心をブロックするのです。
お客様の満足度が高い期間に、次の行動を促す。
「ありがとうございました。
次はこのハガキを持ってきてくださいね。
ちょっとしたプレゼントをご用意してお待ちしています」
ポイントは「その日」
数日でお客様の満足度は急速に低下してしまうからです。
商売の旨みは、「継続利用」
「その日のうちにサンキューレター」
ぜひ、お試しください。
それではまた!
◆「売りの仕組み」をマンツーマンで作ります。
『集客7プログラム・メンバー募集!』
-
命が宿る!広告文章の生命線「第一文」の作り方
2013年08月05日
ブログを読む -
僕が妙に心を惹かれたチラシの「なぜ?」
2013年11月17日
ブログを読む -
欠点を信頼に変える広告コピーのテンプレート
2013年08月03日
ブログを読む -
頑張れ!個人事業主の方へのアドバイス
2013年04月24日
ブログを読む -
こんな人から買いたいですか?広告メッセージのツボ
2013年07月21日
ブログを読む