集客チラシ キーメッセージの作り方 第三回目

集客チラシの体質改善です。
「集客チラシ キーメッセージの作り方」
いよいよ最終回になりました。
今回、なぜシリーズにしたのか?
それは
キーメッセージを作る。
集客チラシ作成において
最も重要なプロセスだからです。
キーメッセージの良し悪しが
集客効果に直結している。
いくら、素敵なデザインでも
いくら、大量枚数を折込しても
キーメッセージが適切でないと
お客様は動いてくれない。
これ、悲しくなっちゃいますよね。
だからキーメッセージです。
それでは、まとめましょう。
これまで
”Before&After型”
”○○○だから型”
2つのメッセージ開発の方法をご紹介してきました。
お客様の側から「○○○できる」を開発
商品の側から「○○○できる」を開発
なぜ2つの方法をご紹介したのか?
それは、
より強いキーメッセージを作り
集客チラシの体質改善をしてほしいから。
自己中チラシからの体質改善です。
{この機能は凄いですよ!あれも凄いですよ!」
大声で叫ぶチラシ
「だから?なにか私にいいことあるの?」
シカトするお客様
こんな自己中チラシからの脱却です。
さて、なぜ2つの方法なのか?
それは
======================
■集客チラシ 最強のキーメッセージとは?
お客様が求める「○○○できる」
商品の特徴・独自性が提供する「○○○できる」
この2つの「○○○できる」の接点
それが最強のキーメッセージ
======================
お客様が強く求めていて
あなたの商品だけが提供できる
ベネフィット=「○○○できる」
これが最強のキーメッセージです。
3回シリーズでお届けした
「集客チラシ キーメッセージの作り方」
いかがでしたか?
まずは
お客様の課題や願望を書き出す
商品の特徴や独自性うを書き出す
ここからスタートしてみましょう。
それではまた!
-
チラシのデザイン たったひとつアドバイスするとしたら
2013年12月15日
ブログを読む -
集客のコツ 集客名人に共通する行動特性とは?
2012年08月27日
ブログを読む -
集客チラシ ”コレ”がなければ始まらない
2012年10月10日
ブログを読む -
マーケティングの「劇薬」の使い方
2014年01月29日
ブログを読む -
コスト0円で最高のセールスメッセージを学ぶ方法
2013年12月11日
ブログを読む