【総集編】すべらない集客チラシの作り方

そうです。全部、必要なのです。
これまで4回にわたりお届してきた
「すべらない集客チラシの作り方」
今回は、ポイントを整理した総集編をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■すべらない集客チラシの作り方
●チラシを作成する前に準備すべきこと
①自分たちの”売り”を明確にする
②集めたいお客様を明確にする
③集客した後の売る手順を決めておく
●集客チラシの企画・構成を整理する
①目的は具体的に数字で設定する
②ターゲットは欲張らない。絞る。
③商品の特徴・独自性を整理する
④メッセージはお客様が得られるメリット
⑤信じられる根拠はできるだけ多く用意する。
⑥お客様がすぐ行動できるオファーを用意する
●コピーライティング
①読んでもらわないと意味はない。キャッチコピーに全力を
②巧く書こうとしない。わかりやすく書く。
●デザイン・レイアウト
①集客チラシの入口と出口
キャッチコピーとオファーは下品なくらい大きく
②目の導線上に読ませたい順番でコンテンツをレイアウト
③ターゲットと親和性の高いデザイン処理
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
僕の住む北海道では、
1年間1万枚を超えるチラシが家庭に届けられます。
その中で集客チラシの効果を出していくには
①準備②企画・構成③コピーライティング④デザイン・レイアウト
これら全てをぬかりなく実施していく必要があるのです。
今回の
「すべらない集客チラシの作り方」
明日からでも、
すぐに使えるヒントをまとめてみました。
参考にしてみてください。
もうちょっと、詳しく知りたい。
そんな方は
ステップ・バイ・ステップで
集客チラシの作り方を紹介した小冊子
「誰にも教えたくなかった。
確実に成果が上がる集客チラシ7つのツボ」
を無料プレゼントしています。
ぜひ請求してみてください。
集客は明日のビジネスを創造する活力です。
そのための集客チラシ。
効果を出すためにも、
企画・構成
コピーライティング
デザイン・レイアウト
ぬかりなく準備してください。
それではまた次回!
-
集客のノウハウ 集客のためのマインドセット
2012年05月27日
ブログを読む -
「お試し来店」からリピート客にするために
2013年05月30日
ブログを読む -
マーケティング 実は「こいつら」の存在がありがたい
2013年09月07日
ブログを読む -
あの人は今・・なぜ休眠客が生まれてしまうのか?
2014年05月04日
ブログを読む -
ある住宅販売のマーケティングで大失敗
2012年04月06日
ブログを読む