お客様の悪口を言いたくなったなら・・・

バカか!
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
思わず笑ってしまいました。
昨日、ある家電量販店でのことです。
パソコン売場をぶらぶらしていると・・・
僕に気がつかなかったのでしょう。
二人の店員のこんな会話が聞こえてきたのです。
「ったく、最近の客は値引きばっかりだよな」
「本当、本当、腹立つよな」
まあ、こう言いたくなる気持ちはわかります。
価格比較サイトやamazon
今の消費者はコストコンシャス、価格にシビアです。
でも、あえて言いたい。
「バカめ!値引きしかしない客を集めているのは、
おまえらだろうが!」
だって、彼らの広告を見てみたら・・・
=======================
『お客様の悪口を言いたくなったなら・・・』
=======================
動画をご覧下さい。
その家電量販店のチラシには、こう書いてあります。
「他店よりも一円でも高かったら言ってください」
店頭のPOPには、
「価格のことは、お気軽にお問い合わせください」
そりゃ、言うわ。
価格以外の「価値」を、まったく伝えていない。
結果
価格にしか興味がないお客様が集まる。
当たり前のことですよね。
「値引きしかしない客」は、この家電量販店の
広告メッセージの「結果」なのです。
もし、あなたが、
「見るだけで買ってくれないお客様ばっかり・・」
「なんで、お客様が来てくれないんだ」
こう思っているのなら、
それは、広告メッセージの「結果」です。
今のビジネスの状況は、
あなたが発信するメッセージが作っているのです。
「価値A」を伝えれば「価値A」を求めるお客様が集まる。
「価値B」を伝えれば「価値B」を求めるお客様が集まる。
「価値」を伝えることができなければ、
お客様は、もっとも比較しやすい判断材料、
価格で選ぶしかないのです。
アップルストアに値引きを求めるお客様は集まらない。
「価値」を伝えているからですよね。
「メッセージ」を変えてください。
「価値」を伝えてください。
必ず「結果」は変わります。
あなたのお客様は、どんな人ですか?
それではまた!
PS
正しい「価値」の伝え方が手に入ります。
あなたの「メッセージ」が変わります。
『90日間知識ゼロからのコピー来ティン・ウ入門講座』
詳しくはこちらから
-
2014年ロケットスタートのために Part1
2013年12月16日
ブログを読む -
あなたの広告に凄まじいパワーを与えるこの手法
2013年11月09日
ブログを読む -
最重要パーツ「広告オファー」のトリセツ Part1
2013年09月22日
ブログを読む -
2人の起業家 1年後の物語
2013年07月02日
ブログを読む -
簡単に再来店、リピート率を高める方法
2013年07月22日
ブログを読む