2012-05-17
使えるキャッチコピーの作り方講座 第六回

【使えるキャッチコピーの作り方講座】
六回目の今回は
キャッチコピーの
バリエーションパターンをご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
怠け者キーワードを使う
”こうして
私は一晩で○○○をアップさせました”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
人間は本来怠け者。
「すぐに」「らくらく」「簡単に」など
怠け者キーワードに敏感に反応します。
反応する言葉を効果的に使ったパターンです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お悩み相談型
”○○○でお悩みではありませんか?”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
悩み・課題解決型の商品に使えるパターン。
○○○は悩みや課題を明確に表現するようにします。
「水虫」「肥満」「婚活」など
悩み・課題を抱えているターゲットが
無視できないキーワードを使います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
失敗回避型
”○○で
□□□にならずに○○になる方法”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これは
失敗したくない
現在の消費者心理を使ったキャッチコピー
□□□が望ましくない結果。対比して興味を引くパターンです。
さて、このように
キャッチコピーのバリエーションは多彩です。
ただ、ここまでご紹介した全てのパターンの
ベースになっているのが
ベネフィットであることに注目してください。
次回はこのシリーズも最終回。
【使えるキャッチコピーの作り方講座】
総集編をお送りします。
キャッチコピーの題材の見つけ方
など制作上のポイントをご紹介します。
楽しみにしてくださいね。
それではまた次回!
関連ブログ
-
最重要パーツ「広告オファー」のトリセツ Part4
2013年09月25日
ブログを読む -
コピーライティングの秘孔
2013年02月26日
ブログを読む -
集客のコツ ”見栄っ張り”は集客のツボ
2012年08月08日
ブログを読む -
なぜコピーライティングなのか 質問回答編
2013年05月22日
ブログを読む -
マーケティング】「あり得ない!!」に必要なこと
2013年02月18日
ブログを読む