集客チラシを支える3つの柱

これがないと倒れます。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
3人揃って、初めて魅力を発揮する。
古くはキャンディーズ、
最近ではPerfumeあたりでしょうか。
僕たちが日頃耳にする音楽も、
基本は「3人組」でできています。
リズムを刻むドラムス、低音を支えるベース、
そしてメロディーを奏でるギターやピアノ。
一人一人の役割を果たす。
そして3人揃って、初めて素敵な音楽になる。
この「3人組」がビシっと決まると
コーラス、管楽器、弦楽器、打楽器・・
より、音楽は多彩に楽しくなる。
でも、基盤の「3人組」がヘボいと、
どんな楽器を加えても、音楽は楽しめない。踊れない。
集客チラシにも「3人組」が存在します。
そして、この「3人組」がヘボいと・・・
====================
『集客チラシを支える3つの柱』
====================
家を建てるときには、まず柱を建てる。
集客チラシ作成も、まずは3つn柱を建てることから始めます。
集客チラシの3つの柱とは
◆お客様への理解と共感
◆お客様へ提供できる価値
◆お客様への行動の呼びかけ
簡単なテンプレートにしてみますね。
「あなたは、こんな悩みはありせんか?」
「私たちは、その悩みを解決できますよ」
「だから、○○○してみませんか?」
「肩の痛み、我慢していませんか?」
「○○○はその痛みを解決します」
「だから、一度来店してみませんか?」
いかがですか?
これが集客チラシの「3人組」
成果を上げるために、なくてはならない3つの柱です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆集客チラシ3つの柱
「ターゲット」「ベネフィット」「オファー」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この3つの柱が、曖昧だと、
どんな素敵な写真を掲載しても、商品自慢を繰り返しても、
残念な集客チラシの出来あがり。
お金をドブに捨てることになる。
集客チラシ
まずは、この3つの柱をしっかりと建ててください。
これ、デザインも同じですよ。
「3人組」を、まずは大きくレイアウトする。
集客チラシの「3人組」
お試しください。
それではまた!
◆◆◆「二人三脚」であなたの集客をサポートします。◆◆◆
オンライン・コンサルタント&コーチ
『集客7プログラム・メンバー募集中!
詳しくはこちらから
-
キャッチコピーの作り方【速習キャッチコピー塾⑤】
2012年09月28日
ブログを読む -
この罠に堕ちるな!マーケティングの鉄則
2014年02月03日
ブログを読む -
忘れてない?マーケティングの「ココ」
2014年01月23日
ブログを読む -
マーケティングをめぐる冒険
2013年03月30日
ブログを読む -
広告チラシの写真はこう使え!の巻
2013年03月08日
ブログを読む