集客マーケティング お客様の”HOW”を見逃すな!

【集客7】最悪のハワイ旅行が教えてくれたこと
ヘロヘロでした。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です、
今日のテーマは”How”
数年前妻とハワイへ行きました。
当時は僕も妻も、慌ただしい日々。
リフレッシュしたかったのです。
連日、眠い目をこすりながら企画書を書きました。
「あと数日でワイキキのビーチだ!」
なんとか仕事を仕上げました。
そしてハワイへ。
結果は・・・・・・・・
最悪でした。
ワイキキビーチでなにもしないで、
一日中ボーっと過ごす。
これが僕のプランでした。
ところが、
「ダイヤモンドヘッド行こう!」
「次はショッピングセンター、そして・・・」
家庭平和のために絶対服従をポリシーとしています。
従わざる得ない。
結局、滞在中にビーチにいたのは1時間ちょっと。
帰路の成田。
「最高だったね!また来たいね!」と妻。
「こいつとは絶対に行かない」
僕は心の中でつぶやきました。
ハワイの目的は僕も妻もリフレッシュ。
でもこの結果の違い。
それは、
How-
「どのように」がまるで違ったからです。
=======================
『マーケティング お客様の「How]を見逃すな!』
=======================
動画をご覧ください。
アクティブに非日常を体験することでリフレッシュ
ビーチでゆっくり過ごすことでリフレッシュ
「どのように」がまるで違う。
集客チラシに、
「波の音があなたを癒す。のんびりハワイ」
妻はまるで反応しない。
「あれもこれも!欲張り派のハワイです!」
僕はこんなハワイに行きたくない。
最悪のハワイ旅行が教えてくれたこと。
それは
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ターゲット設定のキモは”How”
どのように課題を解決したいのか?
どのように願望を実現したいのか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
英語をマスターしたい!
「すぐに」それとも「確実に」?
あなたのお客様の”How”
どのように課題を解決したと思っていますか?
ターゲット設定には
”How”「どのように」
「どのように」が
商品を決め集客チラシを決めコピーを決めるのです。
忘れないでくださいね。
それではまた!
◆11月25日まで!メルマガ読者限定特典!
『90日間バカ売れチラシ完全マスター講座』
⇒http://bridge-work.net/contents/121109seminar.pdf
⇒http://youtu.be/6XDuVHYmlos
-
春のコピーライティング強化週間 Part5
2014年03月13日
ブログを読む -
情報発信の繰り返しが集客の仕組みを作る
2012年09月13日
ブログを読む -
お客様の尻に火をつけろ!オファーの掟
2013年10月16日
ブログを読む -
集客チラシのデザインのとても悪い例
2012年05月24日
ブログを読む -
集客チラシ「入口」と「「出口」の鉄則
2014年01月15日
ブログを読む