「今どきチラシなんて古いよ!」のウソ

「ざーけんじゃねーよ!」
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
「今どき、チラシって古くないですか?
やっぱりネット・マーケティングでしょう」
高橋も大人になりました。笑顔で、
「そうかもしれないね」
でも、心の中では、
「ざーけんじゃねーよ!
チラシ一枚ろくに作れないくせに、
ネット・マーケティングなんで無理、無理!」
すいません。成長していませんね。
でも、これ本当なのです。
==================
『今どきチラシなんて古い!のウソ』
==================
「集客の仕組み化」の最初のステップは、
成果の上がるチラシを作るスキルをマスターすること。
僕はこう考えています。
なぜなら
「チラシ作成のスキルはマーケティングの基礎になる」
◆理由 其の一
「全てのマーケティングのステップに使える」
マーケティングは大きく4つのステップに分かれます。
集客⇒フォロー⇒販売⇒顧客・ファンへ
見込み客を集めるためのチラシ
信頼を獲得するためのチラシ
販売するためのチラシ
さらに信頼を深めるためのチラシ
チラシは全てのステップで使えるツールです。
◆理由 其の二
「あらゆるマーケティング・ツールに活用できる」
紙の表裏
チラシは限られたスペースで、
興味⇒納得⇒行動
お客様の行動を変化させる。
そのスキルは、あらゆるツールの基礎となる。
自社サイトの作成、PPC広告、メールマーケティング・・・
ネット・マーケティングにも十分に活用できるのです。
そして何よりも、コレ!
◆理由 其の三
「今すぐ始められるマーケティング・ツール」
手作りチラシですぐにマーケティングが始められる。
PCで原稿を作る⇒印刷する⇒配布する。
実際にサロン系ビジネスを経営しているクライアントさん。
僕と午前中に打ち合わせ。
午後に打ち合わせた内容でチラシ作成。
夕方、地下鉄駅周辺で手配りで配布。
なんと10人の新しいお客様をゲット!
いかがですか?
紙の表裏に、
マーケティングの要素をギュっと凝縮したチラシ。
「集客を仕組み化する」
そのためにも、
チラシ作成のスキル
ぜひ、身につけてくださいね。
あなたを一生助けるスキルです。
それではまた。
◆ブリッジワークのオンライン・コンサルティング
『集客7プログラム・メンバー募集中』
《詳しくはこちらから》
-
僕たちが絶対に目を背けてはいけないこと
2013年11月08日
ブログを読む -
広告の基本を5歳の女の子から学ぶの巻
2013年07月16日
ブログを読む -
【集客7小冊子】メールアドレス変更手続きフォーム
2012年06月23日
ブログを読む -
妻のロッカーの前で考えた「セールス・メッセージ」のこと
2013年11月18日
ブログを読む -
顧客リスト「宝の持ち腐れ」になっていませんか?
2013年08月27日
ブログを読む