春のコピーライティング強化週間 Part3

この強敵に勝てますか?
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
例えば集客チラシ
あなたが貴重なお金を使い
新聞折込、ポスチングを実施するとします。
何が怖いですか?
低価格で攻めてくるあの店ですか?
それとも圧倒的な品揃えのあの店?
知名度抜群、人気のあの店?
それとも・・・
違います。
あなたの最大の敵、それは・・・
「読まない」
広告には3つの敵がいます。
「読まない」「信用しない」「行動しない」
この中で最も憎むべき敵、
それが「読まない」です。
なぜなら、読んでくれなければ、
買ってくれない。何も起きない。
この最強の敵に立ち向かうために
あなたには武器が必要です。
それがキャッチコピー
まずは、この型を覚えてください。
絶対に覚えてください。
=====================
『春のコピーライティング強化週間 Part③』
=====================
動画をご覧ください。
例えば街中の雑踏、友人を見つけた。
気がついてもらうために何をします?
「高橋さん」と呼び止める。
そうですよね?
これ、広告でも同じ。
「あ、これ私のこと?」
お客様に気がついてもらうために呼びかける。
「いつもイライラしてしまう
清田区にお住まいの30代子育てママさんへ」
「成績3以下の公立高校のお子様をもつお母様へ」
「始めてのハワイ!
あれもしたい!これもしたい!欲張り派のあなたへ」
これが「呼びかけ型キャッチコピー」
簡単、でも効果抜群の型。必修の方法です。
作り方のポイントは「絞り込む」
◆複数のカテゴリーで「絞り込む」
「属性・価値観・課題」お客様のカテゴリーを
複数かけ合わせて呼びかける。
◆「課題」となっている言葉を使う
「イライラ」「成績3以下」「初めてのハワイ」
お客様の不安、ストレス、願望など
解決したい「課題」を表現する言葉を使う。
◆「みなさん」ではなく「あなた」
あなたの広告を読んでいるのは「ひとり」
広告は一体一のコミュニケーションです。
「私とあなた」の関係を作ってください。
いかがですか?
お客様が
「あ、これ私のこと?」
気がつくまで「絞り込んで」呼びかける。
キャッチコピーに迷ったら、
まずはこの型を使ってください。
鉄板です。
「広告の成果の90%を決める」
こう言われるキャッチコピー
明日はキャッチコピー、様々な型を
一挙大公開します。
楽しみにしてくださいね。
それではまた!
◆僕を集客のパートナーにしてみませんか?
集客支援メンバーシップ
『集客7プログラム』
-
キャッチコピーの極意
2014年01月17日
ブログを読む -
集客チラシの反応は”コレ”で受け取るもの
2012年09月09日
ブログを読む -
再来店率が3倍になったこんな方法
2013年08月06日
ブログを読む -
広告媒体の種類を決める3ステップ
2012年06月11日
ブログを読む -
意外に簡単?売上を倍増させる方法
2013年07月12日
ブログを読む