2012-05-29
一番やってはいけないマーケティングの方法

いつまでも石橋を叩いてなさい!!
あなたの周りにもいませんか?
失敗が怖くて何もできない人。
今回はマインドの話。
偉そうに!なんで言わないで下さいね。
石橋を叩いて渡る。
これは用心深い、慎重なことを表現する
ことわざ。
ときには大切なことですね。
僕も
「あの時、石橋を叩いてたら・・・・・」
後悔することがたくさんあります。
でも、一歩間違えると
石橋を叩き続ける。
これは、得るものはゼロ。
何もいいことはありません。
特に、マーケティングにおいては、
石橋を叩き続ける。
これは致命傷。
だってマーケティングはギャンブル。
お金を財布の中から出さなければ、
何も始まらない。
ビジネスの世界で100%確実なことなんて
何一つありません。
やってみないとわからない。
残念ですが、これが真実です。
「お客様の入口を多数用意する」
これがマーケティングの理想の姿。
チラシからも集客できる。
Webサイトからも集客できる。
店頭でも、お客様が集まる。
でも
石橋を叩き続けていては、何も始まらない。
お客様の入口が、
いつまでたっても作れないのです。
マーケティングのコツは
とにかく小さなテストを繰り返すこと。
そして、早く正解を見つけること。
もちろん失敗もあります。
でも失敗は
「この方法はダメなんだ」
これは貴重な経験です。
しかし
石橋を叩き続ける。
あーでもない、こーでもない。
これは得るものはゼロ。
一番やってはいけないマーケテイングの方法です。
石橋を叩く手を止め
小さなテストを始めましょう。
お客様を迎える入口を作るために。
関連ブログ
-
無料で「使える」マーケティングスキルを手に入れる方法
2014年01月18日
ブログを読む -
「売れない理由」の金メダルはコレだ!
2014年02月10日
ブログを読む -
最重要パーツ「広告オファー」のトリセツ Part1
2013年09月22日
ブログを読む -
熱狂的なファンを作るこの重要なコンセプト
2013年10月27日
ブログを読む -
バカ売れチラシの七カ条とは?
2012年11月12日
ブログを読む