秋元康さんのキャッチコピー そしてAKBの話

コトコトコト・・
それはFAXで送られてきました。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
秋元康さんのキャッチコピー
それはFAXでやってきました。
もう20年近く前の話になりますが、
僕は秋元康さんと仕事をしたことがあるのです。
それは、あるホテルのブライダルキャンペーン。
秋元さんに依頼したキャッチコピーは、
素晴らしい1行。(高かったけと)
覚えていないのは情けないですが、
そのキャッチコピーで
キャンペーンは大成功を収めました。
さて、今日のテーマは秋元さんの「商品」AKB48の話。
「商品作り」
これ、パクリどころ満載です。
=======================
『秋元康さんのキャッチコピー そしてAKBの話』
=======================
動画をご覧下さい。
AKB48が誕生したのは2005年。
もう10年近くになるのですね。
それでは、さっそくいきましょう。
AKBの「パクリどころ」
◆「なるはや」で商品をリリースする。
「おニャン子」も「AKB]も
ど素人のまま、まずはステージへ。
秋葉原の劇場におけるAKBの初ステージは
観客が数名だったとか。
「なるはや」で市場に出す。お客様に訊く。
そしてチューニング。手を打つ。
すると・・・結果はご存知の通りです。
◆「小さくする」「コピーする」
AKBがヒットしたら、ユニットで売る。ソロで売る。
「小さくする」で大きく稼ぐ。
そしてAKBのヒットパターンを「コピー」
妹分ユニットで、またまた稼ぐ。
「小さくする」「コピーする」
成功を細分化、水平展開して利益を最大化しているのです。
◆常に「新しく」
これは長寿商品、共通の秘訣です。
カップヌードルはこれまでに数え切れないほど、
リニューアルしています
そしてAKBもメンバーチチェンジを欠かさない。
売れている時に、あえて手を入れる。
さて、いかがでしょう。
全て、あなたの商品作りに活用できますよね。
「ひとつの成功を最大限に活用しまくる」
ぜひ、試してくださいね。
それにしてもAKB、まだまだ奥が深そうですね。
それではまた!
◆僕を集客のパートナーにしてみませんか?
集客支援メンバーシップ
『集客7プログラム』
-
マーケティングにおいて特別な数字
2013年12月08日
ブログを読む -
購買意欲を高めるコピーライティングの書き方を学ぶ
2013年03月23日
ブログを読む -
集客チラシのデザイン 最初に確認すべきこと
2012年10月08日
ブログを読む -
「地雷を踏む」を使った広告メッセージの作り方
2013年12月05日
ブログを読む -
集客のコツ 第3の購入動機を理解する
2012年06月16日
ブログを読む