自信満々のチラシで反応がない!場合・・・

「お笑い」あなたが笑うのはどこ?
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
「なんでお客さんが来ないんだ???」
自信満々のチラシなのに反応がない!なぜだ?
こんな経験ありませんか?
キャッチコピーは申し分ない。
商品は素晴らしい。
お客様のメリットもしっかり訴求している。
なのに、なぜ??どこが悪いんだ?
これ、相当にしんどいですよね。
ちょっと考えてみてください。
「お笑い」
目的は「笑い」を取ることです。
そこで質問です。
あなたは「どこ」で笑いますか?
チラシも同じです。
お客様は「ここ」で反応する。
「ここ」ちゃんと書いていますか?
======================
『自信満々のチラシで反応がない!場合・・・』
======================
動画をご覧ください。
「つかみ」「ネタ」「オチ」
これがお笑いの3つ要素です。
「つかみ」で観客の興味をグッと惹きつけて、
「ネタ」でグイグイ期待させて、
「オチ」思いもかけぬ結末で笑いを取る。
笑うか、笑わないかは「オチ」で決まる。
どんなに「つかみ」「ネタ」が良くても
「オチ」が悪ければ目的を達成できないのです。
これ、チラシも同じ。
「つかみ」キャッチコピーで興味を惹きつけても
「ネタ」商品の魅力で、欲しいと思わせても
「オチ」がしょぼいと、
お客様は反応しない。店にはやってこない。
チラシにおける「オチ」
それは
「次の行動の指示」と
「行動したら得られるメリットの提示」
魅力的な取引の条件「オファー」です。
「お、これ良さそうじゃん」
「なるほど、なるほど。これ欲しいな」
問題はここからです。
お客様は何を見て最終的な行動を決めるのか?
「じや、何をすればいいの?」
「行動したらどんなメリットがあるの?」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆集客チラシの「オチ」
「次の行動の指示」と「行動のメリット」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「自信満々のダメチラシ」のほとんどは、ここが弱い。
「このチラシを読んだら○○してください。
こんなにいいことがありますよ!」
魅力的な「オチ」を
堂々とバカでかくチラシに掲載してください。
これ、今すぐに確認してくださいね。
それではまた!
PS
「自信満々なのに反応がない」
こんなチラシを僕に送ってください。
改善点をアドバイスします。
『無料チラシ診断』好評開催中!
お申し込みはこちらのフォームから
◆僕を集客のパートナーにしてみませんか?
集客支援メンバーシップ
『集客7プログラム』
-
使えるキャッチコピーの作り方講座 第六回
2012年05月17日
ブログを読む -
マーケティングの「時間割」高橋のタイム・マネージメント
2013年10月07日
ブログを読む -
2014年ロケットスタートのために Part1
2013年12月16日
ブログを読む -
あなたの魅力を一行に!タグラインを作ってみよう!
2012年10月01日
ブログを読む -
効果抜群!チラシ作成前の「おまじない」
2013年04月23日
ブログを読む