チラシ作成 あなたはこの4つの質問に答えれますか?

成果を決める「?」です。
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
5000回以上!
これ、なんの数字か分かりますか?
これは僕たちが一日に発している質問の数です。
「え?人にこんなに質問してないよ」
そうですよね。人には訊いていない。
これは「自分」に対する質問の数です。
僕たちは行動する前に必ず「自分」に質問してる。
「今日の昼、何食べる?」
「そろそろ寝ようか?」
その数なんと5000回以上。
問題はその質問の内容です。
「これ自分には無理なんじゃないか?」
「これをやってもダメなんじやないか?」
自分に対して否定的な質問ばかりしていると、
その答えは・・・・
行動できない。チャレンジできない。始められない。
つまり、結果がでない。
質問の力、恐るべしですね。
自分に対sる質問が結果を決める。
これ、チラシ作成も同じです。
あなたは次の4つの質問に答えれますか?
==========================
『チラシ作成 あなたはこの4つの質問に答えれますか?』
==========================
動画をご覧下さい。
◆チラシの集客力を決める4つの質問
1 お客様があなたのチラシを読まなければいけない
理由は何ですか?
2 お客様があなたのチラシを信用しなければいけない
理由は何ですか?
3 お客様があなたのオファーに応じなければならない
理由は何ですか?
4 お客様が今すぐ行動しなければいけない
理由は何ですか?
いかがですか?答えれますか?
実はこの4つの質問、僕が考えた質問ではありません。
この質問を投げかけているのは、
伝説のコピーライター
マックスウェル・サックハイム
「あなたは英語でこんな間違いしていませんか?」
このあまりにも有名なキャッチコピーを作った人です。
彼は広告で結果をだすための条件として、
この4つの質問に答える事だと言いました。
あなたは答えれますか?
「質問が成果を決める」
これ、忘れないでくださいね。
それではまた!
PS
「あなたは英語でこんな間違いしていませんか?」
これは、必殺のキャッチコピーです。
どんな業種、商品にも使える。
試しに書店へ行ってみてください。
このフォーマットを使った本が数冊、
必ず見つかるはずです。
-
マーケティング「人から○○と言われました」の場合
2013年11月28日
ブログを読む -
チラシの目的を「来店」にフォーカスせよ!
2013年04月29日
ブログを読む -
ませた幼稚園児が興奮いたわけ 集客チラシの場合
2012年12月06日
ブログを読む -
店舗集客でお悩みのあなたへ このツボを押さえていますか?
2014年04月13日
ブログを読む -
集客のコツ 答案用紙に書くべきこと
2012年08月07日
ブログを読む