住宅販売の集客イベントの場合

「こりゃ、ドブ金だ・・・」
今回のテーマは
住宅販売の集客イベントについて
ある住宅メーカーの集客イベントの
視察に行った時のことです。
凄い人!大盛況です。
でも多分このイベントは失敗。
なぜなら、ほとんどが”見込み客”にはならない。
住宅には何の興味もない人たちだからです。
そのイベントの目玉は
人気キャラクターのショー。
つまりショーを見に来ているのであって
その住宅メーカーに
興味があるわけではないのです。
住宅のように
見込み客を集める→フォローして成約
2ステップ型のマーケティングの場合
最初のステップは、あくまでも
”見込み客”を集めること。
あなたの商品”住宅“に興味を持つ人を集めることです。
集めた人が”見込み”がないと
次のステップ、フォローがすごく疲れる。
無駄な作業になるのです。。
この住宅メーカーもイベントが終わると
まったく住宅を買う気のない人に電話フォロー。
ほとんど次のアポは取れないでしょう。
当たり前です。
興味があるのは、人気のキャラクター。
住宅ではないのです。
貴重な時間と人を使い、可能性のない人を
追いかける羽目になるのです。
営業担当の方がかわいそう。
集客イベントは”見込み客”を集める施策。
これ、忘れないでくださいね。
でも、キャラクターショーとかが
効果的な業種もあるんですよ。
それは
「ついで需要」が見込める業種。
例えば百貨店やショッピングセンターなどです。
「ついでに食事でも・・・・」
「ついでに冬物の・・・・・」
人さえ集めれば需要の受け皿が数多くある
1ステップ型のビジネス。
人さえ集めれば
すぐに売り上げが見込める業種です。
住宅販売で「ついで買い」はあり得ません。
集客イベントは見込み客を集める施策です。
住宅購入を検討している人に特有な興味は何か?
集客イベントはここからスタートしてください。
お金も時間も大切ですからね。
それではまた次回。
-
「目が釘付け」になる言葉を広告に
2013年02月12日
ブログを読む -
ココを押さえる!手作りチラシの作り方 Part2
2013年06月23日
ブログを読む -
お客様に広告を作ってもらう テスティモニアル
2012年03月24日
ブログを読む -
お客様の尻に火をつけろ!オファーの掟
2013年10月16日
ブログを読む -
あなたの広告を支える3つの・・・
2014年02月04日
ブログを読む