KFCのチラシ 妻を店に走らせた「あるもの」

わかりやすいやつめ・・・
こんにちは。
ブリッジワークの高橋です。
妻は「鳥」に目がありません。
焼き鳥、チキンライス、とり釜飯、チキンラーメン・・
もちろんカーネルサンダースさんも大好きです。
KFCのチラシには、ことごとく反応する。
「○○○チキン新登場!」
「美味しそう!!
ねえ、これ今度食べに行こう!」
ところが「あるもの」が掲載されていると、
「ねえ、今、これ食べに行かない?」
「今度」が「今」に変わる。
わかりやすいやつめ・・・
確かに、その「あるもの」は、
不思議と人を行動に駆り立てる力がる。
「あるもの」とは・・・
======================
『KFCのチラシ 妻を店に走らせた「あるもの」』
======================
動画をご覧下さい。
妻に「今、行く」と言わせた「あるもの」
それは
「クーポン」
クーポンには人を動かす不思議な力がある。
これは、以前から気になっていました。
そこで、美容室を経営している
クライアントさんのチラシで、
こんなテストを実施してみました。。
オファーは
「期間限定!
当店人気NO,1 ○○○パーマ
通常¥12000を¥8000で提供します」
Aパターン 「このチラシをご持参のかたへ」
Bパターン このオファーをクーポン券として掲
結果は
A 新規来店客5人
B 新規来店客11人
エリアを交換して配布しても結果は同じ。
内容はまったく変えていない。オファーも同じ。
形が変わっただけです。
クーポンはトリガーになる。
人を動かす力があるのです。
これは経験則。
「クーポンの大きさは、大きいほど効果がある」
「限定期間は短いほど効果が高い」
「なんか反応悪いな・・」
そんな時は、
オファーをクーポンで掲載してみてください。
不思議な力を発揮するかもしれませんよ。
た・だ・し
クーポンに書かれているオファーが、
しょぼいと反応はありません。誤解のないように。
ちょっとしたことが、
チラシの反応率を高めます。
いろいろテストしてみてくださいね。
それではまた!
PS
『客チラシ無料診断実施中!』
最悪の結果に終わったチラシ
今、検討しているチラシ
そんなチラシを僕に送ってください。
改善点をアドバイスいたします。
-
このテンプレートがあなたの広告を強くする
2013年11月30日
ブログを読む -
集客のコツ 第3の購入動機を理解する
2012年06月16日
ブログを読む -
テンプレートで学ぶ春の集客力強化講座 Part4
2014年04月07日
ブログを読む -
大失敗チラシの原因トップ3を発表します!
2013年04月09日
ブログを読む -
1時間だけ僕にください。あなたの「アイデア」が変わります。
2014年03月01日
ブログを読む